営業部 I氏

販売だけが営業じゃない!
チームプレーだから
実現できることがある!
営業部
I氏
2018年 中途入社
入社の経緯やきっかけ、決め手を教えてください!
八正建設に入社を決めた理由は、大きく分けて2つあります。
1つ目は私の地元でもある練馬に根差して事業を行っていることに惹かれたことです。
2つ目は新築戸建住宅の販売という街の活性化、街づくりの一端を担えることに魅力を感じたことです。
”仕事を通して、生まれ育った地元に貢献できる”と不動産業界の経験は一切ありませんでしたが、やりがいがありそうだと思い転職を決意しました。
前職では、幼稚園・保育園の清掃をやっており、不動産、建設業界は全くの未経験でしたが、思い切ってチャレンジしてみようと思い、面接などの選考を進めていくうちに、より入社したい気持ちが強くなりました。
働く前に持っていたイメージと実際に働いてみた印象で違いはありますか?
勝手なイメージだと思うのですが、不動産業界は契約至上主義のイメージがあり、人間関係がギスギスしているかと思っていました。
入社してみたら、全くそんなことはなく、部署間の垣根が低く、誰とでも良好な関係を築くことができる職場でした。
納涼会や忘年会、新年会など、社内イベントはいつも盛り上がっています!


職場や仕事の魅力ポイントや嬉しいポイントはなんですか?
この会社の魅力は、頼りになる先輩、上司の存在です。当社の営業は個人プレーよりも、チー厶プレーの側面が強く、困ったときは先輩が必ずサポートしてくれます。
バックアップ体制が整っているので、未経験で入社される方も安心して働くことができると思います。
困ったことや悩んでいること、わからないことがあれば遠慮なく先輩や上司に相談できますので、積極的に自分から声をかけていくことが大事だと思います。
営業職ならではの魅力ですが、販売だけではないところですね。
次の物件を建てる用地の仕入れや、外壁の選定など企画にも携わることができます。単に販売するだけではなく、自分で用地を取得し、そこに新しい家が建つ。加えて建てるのはどんな物仵がいいだろうか、どんなコンセプトの家をつくろうかなど、設計と一緒にプランも考えることができるのは八正ならではです。仕事の範囲が広くなるため覚えることも増えますが、不動産・建築に関する幅広い知識を習得できることにやりがいを感じています。
ずばりこの仕事のやりがいはなんでしょう?
自分が関わった物件を購入したお客様から直接感謝や喜びの声を頂けることにやりがいを感じます。
丸の内線支線の2階建て2棟のプロジェクトでは容積率上、あまり大きな建物が建てられず、早期の完売は難しいと予測されましたが、間取りに工夫をこらした所、当初中央線のマンションを見学されていたお客様に気に入って頂き購入して頂きました。完成前に2棟ともご契約いただくことになりました。
実は私自身も、数年前に家を購入し、妻と3人の子どもと一緒に住んでいます。残業は全くないとは言いませんが多くはないので、家族との時間も作れます。
これから物件を購入されるお客様の気持ちがわかるようになり、提案の幅も広がりましたので、今後もしっかりとお客様に寄りそって、もっと多くのお客様に喜んでいただけるように努力していきます。
今後の目標と将来の後輩へメッセージをお願いします!
八正建設の家づくりは、用地がないと建てることができないので、まずは安定して用地仕入が続けられるように日々努力を重ねています。
将来の後輩へのアドバイスですが、未経験でも全く問題なく成長も活躍もできる職場なので、恐れず飛び込んでほしいですね。
実際に未経験で入社している社員も多くいるので、同じ境遇だった先輩たちが気持ちに寄り添いながら、サポートやアドバイスをしてくれるのがとても心強いです。
社交性があり、チャレンジ精神旺盛な方、 是非一緒に働きましょう!